最近ではスーパーやインターネットなどで様々なハーブが並んでいて、だいぶポピュラーになりました。
けれど、それらのハーブを活用しきれない人が多いのも事実です。
様々な種類のメディカルハーブ(薬用植物)と使い方、作用などを学びます。
興味があるけどどう試したらいいかわからないというケースもあるでしょう。
味や香り、色や食感などで試してみてください。
毎回4種類のメディカルハーブを紹介しますが、試飲の他にもお持ち帰りして自宅で飲んでいただくことができますよ。
さらに毎回メディカルハーブを使ったクラフト作りもしますので、とても楽しい時間になります。
毎日の生活を五感を通して楽しんでもらえるよう、工夫を凝らしています。
ミリオンローズのハーブ園で摘み取ったハーブをお試しあれ!
この時期に積み取れるオオバコ、レモングラス、ヘビイチゴ、セイタカアワダチソウ、ゴーヤを紹介します。
ラベンダー、ローズ、ハッカ、カレンデュラ、ホーリーバジル、マロウブルー、ヤローなど、7種類の蒸留水とお好みの精油を自由に選んで、オリジナルの化粧水やスプレー、ジェルを作ります。
自然の香りに包まれながら、自分にぴったりのスキンケアやリフレッシュアイテムを作りませんか?小さな手作りラベルもつけて、完成したクラフトをそのままお持ち帰りいただけます。
11月の植物浸出油講座では、カレンデュラやヨモギ、ローズマリー、セントジョンズワート、ウコンを使い、毎日の暮らしに役立つケアアイテムを手作りします。乾燥対策に役立つ「スキンケアバーム」、髪と頭皮を整える「ヘアオイル」、冷えや肩こりにうれしい「ボディオイル」の3種類を少量ずつ作成。塗って実感できるハーブの力を体験できる90分です。カモミールの試飲付きです。
アルコールにハーブの力をじっくり抽出したチンキ剤は、日常に取り入れやすく保存性も抜群。今回は冬に役立つ3アイテムを作ります。ローズやカレンデュラのチンキで肌を潤す化粧水、エキナセアやヤローのチンキで喉を守るスプレー、オオバコやドクダミのチンキを使った手荒れケアバーム。初心者の方でも安心して作れるレシピで、冬を健やかに過ごすお手伝いをします。