メディカルハーブ講座

ミリオンローズではハーブや野菜も一緒に育ています。フレッシュハーブを使ったクラフト作りが人気です!
ミリオンローズではハーブや野菜も一緒に育ています。フレッシュハーブを使ったクラフト作りが人気です!

太陽の光を充分に浴びた植物には人間を元気にしてくれたり、代謝をよくしてくれたり、

免疫力をアップしてくれたりと色々な作用があります。

そんなハーブやスパイスを飲みながら、使いながら、食べながら毎日の生活に取り入れていきましょう!

 

ハーブを使ったグッズ作りや自分でブレンドしたハーブの持ち帰りがあるので自宅でも楽しめます。

美味しいハーブティーの入れ方

日本のメディカルハーブの作用や使い方

世界のメディカルハーブの作用や使い方

日本のスパイスの作用や使い方

世界のスパイスの作用や使い方

ハーブを使ったクラフト作り

ハーブを使ったコスメ作り

など生活で役立つ情報を紹介していきます。

 

◾️開催日:毎月第2木曜日、第3金曜日、第4木曜日

◾️場所:札幌駅前教室 札幌市北区北7条西4丁目1−1 東カン札幌駅前ビル913号室 札幌駅北口から徒歩30秒

◾️料金:3500円(当日徴収)

◾️持ち物:筆記用

9月11(木)・19(金)・25(木)秋のハーブと野草

この時期に積み取れるオオバコ、レモングラス、ヘビイチゴ、セイタカアワダチソウ、ゴーヤを紹介します。

  • 日時:①9月11日(木)10:30〜12:00(残席2)②19日(金)10:30〜12:00(残席2)③25日(木)10:30〜12:00(残席2)
  • 場所:札幌駅北口東カンビル(札幌市北区北7条西4丁目1番1号東カン札幌駅前ビル9階913号室)
  • 料金:3500円(当日徴収)
  • 作成:①超魔術水②オオバコバーム③セイタカアワダチソウの入浴剤

10月9(木)・17(金)秋の乾燥と呼吸器ケア

朝晩の温度差が激しくなり、風も冷たくなってくる季節です。またここ最近は喉の痛みを抱える方も多いことから呼吸器ケアにおすすめハーブを紹介します。また防災グッズに入れて置くといいアイテムを紹介します。

  • 日時:①10月9日(木)10:30〜12:00(残席2)②17日(金)10:30〜12:00(残席2)
  • 場所:札幌駅北口東カンビル(札幌市北区北7条西4丁目1番1号東カン札幌駅前ビル9階913号室)
  • 料金:3500円(当日徴収)
  • 作成:①喉の痛み、咳におすすめブレンドハーブティー②ハーブのうがい薬③ユーカリ精油のプレゼント

11月13(木)・21(金)初冬の免疫力アップ

風邪やインフルエンザの季節になります。免疫力を上げるエキナセア、エルダーフラワー、ローズヒップを紹介します。

防災グッズのストレス対策編としてラベンダー精油の使い方も紹介します。

  • 日時:①11月13日(木)10:30〜12:00(残席2)②21日(金)10:30〜12:00(残席2)
  • 場所:札幌駅北口東カンビル(札幌市北区北7条西4丁目1番1号東カン札幌駅前ビル9階913号室)
  • 料金:3500円(当日徴収)
  • 作成:①免疫サポートハーブティー②万能バーム③ラベンダー精油のプレゼント

12月11(木)・19(金)・25(木) 冷え・乾燥対策

寒い季節の体を温めるハーブを紹介します。また肌の乾燥を防ぐための化粧水と美容液を作ります。あと防災グッズアイテムとしてフランキンセンスの使い方も紹介します。

  • 日時:①11月13日(木)10:30〜12:00(残席2)②21日(金)10:30〜12:00(残席2)③27日(木)10:30〜12:00(残席2)
  • 場所:札幌駅北口東カンビル(札幌市北区北7条西4丁目1番1号東カン札幌駅前ビル9階913号室)
  • 料金:3500円(当日徴収)
  • 作成:①ローズ蒸留水の化粧水②美容液③フランキンセンス精油のプレゼント

お客様の声

  • ハーブが好きでいろいろな活用方法を知りたくて参加しました。ハーブティーもたくさん飲めて、いろいろなブレンドを楽しめました。今回作ったローションとクリームを使うのが楽しみです。(50代むぎ様)
  • ハーブに興味があり参加しました。先生の人柄に好感が持てます。毎回ワクワクさせていただき感謝しています。(50代やんま様)
  • ハーブの使い方や効果を知りたくて参加しました。お得感があっていろんな知識が増えて今回のコロナで活用できるものもあり、受講してよかったです。(40代やまちゃん)
  • ハーブのブレンドをしたり精油を混ぜたり、ハーブが身近になりました。(50代こるちゃん)
  • 元々ハーブやアロマが大好きでハーブティーも自宅で飲んでいましたが、詳しく勉強したくて参加しました。とても分かりやすく、ハーブやアロマの効能も知ることができて普段の生活に取り入れることがとても楽しいです。(40代ちぃ様)